大阪市西区/ 開業から30年 産業廃棄物処理施設許可・建設業許可・運送業許可・各種許認可のことなら橋本行政書士事務所
開業から30年の信頼と実績
産業廃棄物処理施設・産廃許可のご相談は
橋本行政書士事務所
〒550-0005大阪市西区西本町1-8-2 三晃ビル407号
お問合せはお気軽にどうぞ
Email: info@hasimoto-office.jp
06-6543-7727
当事務所は、平成6年から大阪市内にて事務所を構え、お客様とともに歩んでまいりました。
「橋本事務所にお願いして良かった。」
お客様からいただけるこの言葉は、私たちにとって、励みになる一番嬉しい言葉です。
とくに産業廃棄物施設設置許可は、計画の段階から現場の調査、行政との事前協議、各関係部局との綿密な調整、生活環境影響調査や周辺地域の説明会、建築基準法第15条但書許可など…
さまざまな手続きを要し、許可までの期間は、2年~3年と長期にわたり時間と労力がかかります。
これら多岐に渡る手続きをスムーズに対応できる行政書士は全国的にも非常に少なく、「依頼したけど対応が遅く手続きが進まない」「行政書士さんとなかなか連絡が取れない」などといった声とともに、当事務所に駆け込んでこられるケースも少なくありません。
昨今、遠方からも「ホームページを見ました」とお問合せをいただく機会が増えています。
申請者であるお客様と二人三脚、機械メーカー、建築士など他士業の専門家、ときには行政とも協力しながら、同じ目標に向かって、着実に歩みを進める誠実な姿勢が行政書士の資質に求められると思います。
当事務所では、産業廃棄物処理業に対し、環境保全、循環型社会には欠かせない重要なインフラであると認識し、使命感を持ってご依頼いただいた案件に対しては、誠心誠意、対応させていただく所存です。
ぜひ知識・経験ともに備えた行政書士事務所をお選びください。
その出会いは、お客様にとっての利益に繋がるものと考えております。
「正義感」情に厚い人情派。
橋本健一を一言で表現するならば「正義感」
義理人情に厚く、いつも心に熱い炎を灯した人です。
平成6年に開業。
大阪府行政書士会西支部長を3期、6年間務める。
現在、大阪府行政書士会西支部 相談役。
難題の多い案件であっても、持前の正義感と粘り強さと情熱で、幾度となく乗り越えてきた百戦錬磨の行政書士。
『まずは何なりとご相談ください。当事務所は、お客様とともに歩み、成長していけることが喜びです。』
「まっすぐ」明るさと根性はお墨付き。
細竹里佳子を一言で表現するならば「まっすぐ」。
曲がったことは嫌いです。
平成14年12月に橋本事務所に入所。
平成16年に行政書士登録。
大阪府行政書士会西支部長を2期、4年間務める。
現在、大阪府行政書士会西支部 役員。
何ごとにも挑戦する気持を大切にしています。
まっすぐな性格と明るさと根性を合わせ持つなにわ女。ときどき姉御肌が顔を出します。
『お客様の利益を第一に、誠心誠意、私たちにできることを精一杯取り組みます。』
令和3年5月26日 吉村洋文大阪府知事より、感謝状を戴きました。
令和4年6月16日 日本行政書士会連合会会長より、表彰状を戴きました。
破砕リサイクル施設技術管理士を取得しました。
さらなる産業廃棄物処理業の知識習得、研鑽を積むため、日々励んでまいります。
(一般社団法人 廃棄物処理施設技術管理協会に加入しています。)
06-6543-7727
当事務所では、産業廃棄物処理施設の計画の段階において、計画地の現地視察や行政との打合調査を行うなど、事前調査のご依頼を承っております。
当ビル1Fデンタルクリニック横の入口からお入りください。
当事務所の打合せスペース
大阪メトロ四つ橋線「本町駅」より徒歩1分